ppBlog Warning: LINE 112 of amazon_associate.php: file_get_contents(http: //ecs.amazonaws.jp/onca/xml?AWSAccessKeyId=AKIAIAAAF5TNOKUT32PA&AssociateTag=ppblog-22&ItemId=B00005GODN&Operation=ItemLookup&ResponseGroup=Medium%2CReviews&Service=AWSECommerceService&Timestamp=2024-03-29T09%3A10%3A22Z&Version=2009-06-01&Signature=Ze61rZv%2Ft7bOiXX9gnPhJpOmgX4B60bOiuca5sMUSpE%3D)

ppBlog official

アマゾンアソシエイトのテスト

category-icon

Link

ピアノ・レッスンLink

  • 情報取得失敗

 いつのまにか、アマゾンアソシエイト(以下AWS)のプログラムがバージョンアップしてたので(しかも以前とは別物と言って良いほどの変わりよう)、それに合わせてそれ用のPHPスクリプトを書き換え。今回、ほぼスクラッチからamazon_associate.phpを書き上げました。バージョン1.6.2までは、これ以外にもXSL変換用のスクリプトもあったんですが、実は不慣れなXSL言語を使わなくてもPHPだけで、十分実用的なスクリプトが書けることが分ったので、サーバーサイトは(XSLTは使わずに)PHPのみで処理するようにしました。ppBlog上ではこのAWSプログラムは埋め込み型で、記事投稿画面のところで使用しますが、感じをつかんでいただくようにデモを置いてみました。最終的にはppBlog向けのタグが生成されるだけなので、汎用性はありませんが。。 →AWSサンプルスクリプトLink

 技術的なことで言えば、ppBlog上では、記事の中にAWSのタグがあると、動的にアマゾンのサイトから情報を取得してHTMLタグを生成します。これは、表示内容に売上ランキングや動的な価格やアマゾンユーザーの平均評価(星によるrating)を含むためです。こういう内容は、刻一刻と変動するものなので静的なHTMLタグとしてログ化してしまうのは好ましくありません。

 でもここで問題が生じます。最終的なHTMLの生成時間が、アマゾンのサーバーからのレスポンスに左右されてしまうことです。複数のAWSタグがあると、それはレスポンスとして体感できるくらいのタイムラグになります。ppBlogは、軽快さが売りのひとつなのでこういう現象は避けたいです。なので、解決策として、キャッシュファイルを生成するようにしました。具体的には、24時間以内に生成されたAWSのHTMLタグなら、それを表示、もし24時間以上たったキャッシュファイルであれば、削除して新たにアマゾンのサーバーから情報を取得するようにしました。とりあえずは24時間というスパンを取りましたが、これはもっと小さくても良いかもです。

 ちなみに、映画のサントラで好きなものを挙げろと言われれば、間違いなくマイケル・ナイマンの「The Piano」を挙げます。映画の方も好きですが(DVDも所有)、このCDが秀逸過ぎです。彼の作品はほかにも持っていますが、この「ピアノ・レッスンW」でのマイケルは神がかりともいえる旋律を紡ぎ出しています。19曲収録されていますが、個人的には「Big My Secret」「The Scent Of Love」が好き。有名なのは、「The Sacrifice」ですが。@TOWER.JPLink で各トラックのさびが聴けます(WMA形式)。

 


— posted by martin at 12:16 am   commentComment [0]  pingTrackBack [1]

現況その2

category-icon

 こんにちは。こちらパリはお昼を回ったところです(昨日からサマータイムで1時間進みました)。渡仏にあたって、いつも使っていたノートPCでは大きすぎるので、新たにノートを購入してそれを使っています。PC移行にあたり、仕事の環境はほぼ移行していたのですが、肝心のppBlog関連の環境移行が中途半端でした。なので、まずはローカル環境へのApache2.2+PHP5のインストールを昨日済ませ、配布中のppBlog1.6.2をダウンロードして、テスト環境が構築できたところです。VistaへのApache+PHPのインストールは、Windows XPのときと勝手が違って、ちょっと苦労しました。

 4月9日(日本は10日)に帰国しますが、帰国したらすぐに1.6.3をリリースしようと思っています。現状、ppBlogのデフォルトの文字コードはEUC-JPですが、今、手元のテスト環境ではUTF-8が問題なく動いているので、v1.6.3からは、UTF-8版も同時配布となります。ほんとは、以前v1.5β版をリリースしたときに、UTF-8移行を考えていたのですが、まだまだEUC-JP全盛で見送っていました。最近はUTF-8がもはや業界標準のようですし、Ajaxを含めたJavaScriptなどはもとよりUTF-8でのやり取りが当たり前ですし、UTF-8を出さない理由がないので出します。現状でさえ、複数の文字コードがあって、それに起因する文字化け問題などがある中、これ以上の新しい文字コード体系なんて不要だろうし、今後はUTF-8に収束していくのかぁ、と思っています。


— posted by martin at 07:27 pm   commentComment [18]  pingTrackBack [2]

お知らせ

 こんばんは。私事で恐縮ですが、今パリにいて、こちらは丁度お昼です。今年、仕事(研究)関連でパリに留学する予定ですが、その前の実験の引き継ぎや奨学金の面接があるので、3月19日から4月10日まで渡仏しています。なので、コメントやらフォーラムでの返事が遅れ気味です。ラボでは、この通り、LAN接続でネットが利用できるので、落ち着いたら、なるべくレスポンスしたいと思います。

 滞在するアパートメントは広くて比較的きれいなのですが、セントラルヒーティングの調子が悪く、しかもパリはなぜか寒波が襲っており、かなり寒いです(自分、冷え性だし)。ボスが何とかしてくれるようですが、日本と違い、こちらはこの手のサポートは結構遅いのでどうなることやら。。


— posted by martin at 08:28 pm   commentComment [3]  pingTrackBack [0]

今日はパイの日

category-icon

 こんばんは。外からなのでファイルのアップロードは頼りない感じです。今日は円周率のπ(パイ)の日だそうで。円周率は3.14159・・・と無限に続きますが、人類が知る数少ない超越数Wのひとつでもあります。超越数の集合は有理数全体の集合より高い次元の濃度を持つのに、人類は広大に横たわる超越数のほんの一握りしか知らないし、ある実数が超越数かどうか判定する術も不完全です。数学の未解決問題は山ほどあって興味が尽きませんが、数字というシンボルを持って順序付けをする概念は全宇宙共通だろうと思います。

 さて余談はこれぐらいにして。ppBlogは少しバージョンを上げてv1.6.1からv1.6.2になりました。いくつかのバグを修正したのと、あと、従来よりもMovableType(MT)からのログインポートに、かなりの再現性を持たせたつもりです。個人的にMTは使ったことはないので、とあるユーザーの方からのメールを介したキャッチボールがとても役に立ちました。画像を含んだ記事も取り込めてppBlogの画像データベースに反映できるかもです。

 また、詳しいことは後ほど。

 


— posted by martin at 03:02 am   commentComment [2]  pingTrackBack [0]

モブログその2

category-icon

240(W)×345(H) 16.16

ラボのノートパソコン。SZはサクサクです。メモリ2GBだけど。。

<PCより追記>

 別の不具合を調べようとしたら、違うバグを見つけた。手動モブログでは、mob.phpにアクセスして認証後に、セッションを開始、モブログメールのチェックをするわけだが、短時間で連続してモブログすると、まだセッションが生きていて、この場合は認証なしにモブログをチェックする。これは良いんだけど、この際に投稿者の名前が設定されないことが分かった。ふぅー(--)


— posted by martin at 08:27 pm   commentComment [6]  pingTrackBack [0]

T: Y: ALL: Online:
Created in 0.7807 sec.
prev
2024.3
next
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31