アクセス解析:グーグルの新ブラウザChromeに対応

category-icon

 こんばんは。もう秋ですね。

 さて、昨日ぐらいに、グーグル仕様のブラウザGoogle Chromeがリリースされました。まだβ版ですが、サクサクしてます(β版だから軽いという話もある)。なので、ppBlogのアクセス解析もこれに対応させました。もう早速アクセスがあるようです。

Google-Chrome
Operaより多いんだな・・・。

 ちなみにこのブラウザがはき出すUser-Agentは以下のような感じ。レンダリングエンジンには、Safariと同じWebKitを使っています。ブラウザ判定としては、Chrome/ という文字が含まれていれば・・・ってなりますね。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/525.13 (KHTML, like Gecko) Chrome/0.2.149.27 Safari/525.13

 まだ、使いこなしてないけれど、何だか最近FirefoxでのGメールのレスポンスが遅い気がするので、Gメール専用アプリとして使うと良いかも。これ、Gmailがえらく速い。 アプリケーションのショートカットをデスクトップ上に作ることが出来るLink ので、あたかもローカルのメールソフトみたいに使えるのが良い。ところでGmailはGoogle Gearsに対応しているんだろうか。

 最新版のstat/view.phpとアイコンを添付しておきます。アイコン は、stat/iconディレクトリにアップして下さい。view.phpはstatディレクトリの既存のやつを上書きです。

添付ファイル: diff080903.zipattachedIcon 

— posted by martin at 01:53 am   commentComment [4]  pingTrackBack [0]

万年祝日カレンダーのアップデート

category-icon

 こんばんは。ppBlogでは、万年祝日カレンダーに対応していたつもりですが、今月の敬老の日が第4月曜日になってますね。軒並み、どのバージョンのppBlogもそうなっている気がします。。

 ハッピーマンデーの計算方法で勘違いしていました。holiday.class.phpの65行目から68行目を以下のように修正しました。

function getMonday($y, $m, $wk) { // 第wk週目の月曜日の日付を返す
  $utime = strtotime("$wk Monday", strtotime('last Monday', mktime(0,0,0,$m,1,$y)));
  return date('md', $utime);
}

 なんか別にスマートな方法があるような気がしないでもない・・・。

 ちなみに、カレンダーには、誕生日などの個人的な記念日を登録することが出来ます。「管理画面」→「環境設定」→「記念日の設定」で設定できます。

追記: 添付ファイルをアップしただけではカレンダーは更新されません。カレンダーはキャッシュから表示させているので。なので、更新を反映させるには、9月の記事を書き庫するか、あるいは既存の9月の記事を編集して、「更新」するか(特に修正する必要はなく、ただ更新するだけ)、あるいはFTPソフト上から、直接、cacheディレクトリの200809_box1.dbといった200809のカレンダーキャッシュを削除すればOKです。

添付ファイル: holiday.class.phpattachedIcon 

— posted by martin at 07:42 am   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

T: Y: ALL: Online:
Created in 0.0036 sec.
prev
2008.9
next
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30