| Pingサーバー | Ping送信先アドレス | 
|---|---|
| BlogPeople | http://www.blogpeople.net/ping/ | 
| Google ブログ検索 | http://blogsearch.google.co.jp/ping/RPC2 | 
| Yahoo! ブログ検索 | http://api.my.yahoo.co.jp/RPC2 | 
| Technorati | http://rpc.technorati.jp/rpc/ping | 
| はてなRSS | http://r.hatena.ne.jp/rpc | 
| ドリコムRSS | http://ping.rss.drecom.jp/ | 
| PING.BLOGGERS.JP | http://ping.bloggers.jp/rpc/ | 
| fc2ブログ | http://ping.fc2.com/ | 
| Ask.jpブログ検索 | http://ping.ask.jp/xmlrpc.m | 
| Weblogs.com | http://rpc.weblogs.com/RPC2 | 
| livedoor Reader | http://rpc.reader.livedoor.com/ping | 
| gooブロッグ | http://blog.goo.ne.jp/XMLRPC | 
また、これに合わせて、更新サーバー設定のスクリプトもアップデートしました。重複した更新サーバーをチェックするようにしたりとか。添付のping.inc.phpはmodulesディレクトリに、xmlrpc.phpは、index.phpと同じディレクトリにアップすればOKです。
尚、ppBlogでは、更新pingサーバーは、管理画面の「環境設定」→「更新サーバーの管理」からいくらでも追加できます。テキストエリアに特定の書式で貼り付ければ良いのですが、使いやすいように、以下にコピペ用を用意しました。これをテキストエリアに貼り付けて、更新ボタンを押せばOKです。なお、ping.inc.phpをアップデートしてから、追加するのを強くお勧めします。古いままだと、重複して登録してしまうので。その際は、直接、ownerディレクトリにあるping.ini.phpを編集しないといけません。
ppBlogコピペ用
BlogPeople|www.blogpeople.net/ping/|www.blogpeople.net/newblog.html Google ブログ検索|blogsearch.google.co.jp/ping/RPC2|blogsearch.google.co.jp Yahoo! ブログ検索|api.my.yahoo.co.jp/RPC2| Technorati|rpc.technorati.jp/rpc/ping|technorati.jp/ はてなRSS|r.hatena.ne.jp/rpc|d.hatena.ne.jp/ ドリコムRSS|ping.rss.drecom.jp/| PING.BLOGGERS.JP|ping.bloggers.jp/rpc/|ping.bloggers.jp/ fc2ブログ|ping.fc2.com/| Ask.jp ブログ検索|ping.ask.jp/xmlrpc.m| Weblogs.com|rpc.weblogs.com/RPC2|www.weblogs.com/ livedoor Reader|rpc.reader.livedoor.com/ping|reader.livedoor.com/ gooブロッグ|blog.goo.ne.jp/XMLRPC|blog.goo.ne.jp/index.php?fid=freshEntry
 ping.inc.php
 
ping.inc.php 
 
 
 











 のですが、頻用するstr_replaceのマルチバイト版mb_str_replaceが(何故か)ありません。オンラインのPHPマニュアルには、ユーザー寄稿のメモが沢山載せてあって、色々と参考になります。この中に、mb_str_replace()があったので、それに若干修正を加えて以下のようなものを用意しました。
 のですが、頻用するstr_replaceのマルチバイト版mb_str_replaceが(何故か)ありません。オンラインのPHPマニュアルには、ユーザー寄稿のメモが沢山載せてあって、色々と参考になります。この中に、mb_str_replace()があったので、それに若干修正を加えて以下のようなものを用意しました。



 Y:
 Y:
 ALL:
 ALL:









Comments