こんばんは。なかなか正式版に移行出来ないでいますが、皆さんのご指摘により、バグが減っているのは確実です。先週の6月3日にマイナーアップデートを出しましたが、それの最新版です。前回同様、6月3日よりファイルの更新日付が新しいやつを列挙します。
- index.php
- utils.php
- mob.php
- admin.php
- upload.php
- insertImage.php
- modules/gallery.inc.php
- modules/imager.inc.php
- modules/comment.inc.php
- modules/moblog.inc.php
- modules/backup.inc.php
- modules/mht.inc.php
- modules/rss2.0.inc.php
- js/lib.js
です。相変わらず多いですが、前回よりは減っているのが救いです
ドラフト投稿時の画像データベースの挙動を整理した結果、画像関連のPHPファイルは軒並み修正されています。
あと、モバイル関連で、共有ユーザの投稿名が反映されない点や、モブログの設定がきちんと反映されない点などを修正しました。モブログ関連は、チェックが不十分なので、まだ不具合はあるかもしれません。。
comment.inc.phpの修正は、エンターキー(リターンキー)による改行をそのまま反映させた点です。これまでは、連続する改行は改行ひとつに丸めていましたが(荒らし対策)、まぁその辺はそのままで良いかなと。そういう意見もありましたので。
バックアップ関連では、MHTファイルの出力に、リサイズされた画像をエンコードして収めるようにしています。ローカルと自分のサーバーでのテストでは、複数の画像もきちんと再現されたのですが、これはどうでしょうかね。皆さんのご報告があれば幸いです。
jsファイルは、AJAX経由でコメントを読み込んだときに、フィルターにかけた文字がそのまま表示されて、表示が崩れてしまうのを修正しました(多分)。あとは、複数ページにまたがる記事をAJAX経由で読み込んだ際に、読むべき記事がきちんと視野に入るように、scrollIntoViewメソッドを用いて、
oContent.scrollIntoView(false);
みたいな処理を入れたりしてます(OperaとかSafariは大丈夫かなぁ)。
しかし、この調子だと、正式版は・・・まだまだですね。







今後、基本的に画像はテーマ指向になり、出来る限り各テーマで画像は用意することになります。
個人的には、画像ファイルのキャッシュ生成をどういうタイミングでするかに腐心していましたが、ようやく「これで良いかなぁ」って感じになりました。なので、画像キャッシュが絡んでくるファイル群は、昨日のやつと結構変わっています。utils.phpは当然として、あと、upload.phpとかinsertImage.phpとか、imager.inc.phpとか、gallery.inc.phpとか。これまでは、画像ファイルと、動画ファイルとは、同じキャッシュに含めていましたが、これからは、画像は画像のみ、それ以外のメディアファイルは、データベースとなるキャッシュを別に分けていこうと思います。これは、ポッドキャストなどを見据えてのことです。これからは、動画や音声ファイルのアップロードも増えていくでしょうから。 で、まずは、画像のキャッシュ生成を考えていたので、それ以外のメディアファイルのキャッシュ生成は、正式版までに概要を固めていこうと思います。
とりあえず、ここまでの不具合を修正してから、またDLを再開しようと思います。これは深夜には再開できるはずです。他にも個人的にいくつか気付いた点がありますので、そのあたりも修正して。






Comments