v1.6系EUC-JPからUTF-8への変換

category-icon

 こんばんは。まぁ、ある程度予想されたとはいえ自民惨敗ですねぇ。安倍さんは続投の意欲を示していますが、今回の結果には、安倍さん自身の指導力に対する国民の評価も十分反映されていると思いますが…とまぁ政治の話は自分のブログの方で書くとして。

 さて、v1.6系の最新バージョンはv1.6.4の7/29付ですが、プログラムの文字コードとしては、UTF-8版とEUC-JP版の2つを用意しています。本音では、UTF-8一本に絞りたいところですが、(レンタル)サーバーの仕様によっては、EUC-JPじゃないと上手く動かないところもあるようなので暫くは2本立てで行こうかと思います。

 現状、このサイトは今でもEUC-JPモードですが、v1.6.3からはUTF-8版もリリースしており、個人的にはUTF-8に移行したい人なので、文字コード変換プログラムを書きました。8月に入ったら、このサイトもUTF-8仕様になっていると思います。フォーラムの方でもちょっと書いていますが、ファイル名はuconv.phpです。変換のターゲットとしては、log, comments, trackbacks, owner, pages の5つで、その中のファイルをEUC-JPからUTF-8に変換します。管理者権限でしか動きません。使い方としては、uconv.phpの中にも書いていますが、

  1. 従来の動いているブログのindex.phpと同じレベルにuconv.phpをアップ。
  2. ブログにログインした状態で、uconv.phpにアクセス。
  3. 自動的に変換が始まります。上手くいけば1-3秒もすれば、成功の旨のメッセージが表示されます。
  4. ownerディレクトリをFTPソフトでのぞいてみると、UTF8というディレクトリが生成されていると思います。
  5. この中に、log, comments, trackbacks, owner, pages の各ディレクトリが作られていて、その中に変換されたファイルがあるので、取り敢えずUTF8ごと手元のPCにダウンロードしましょう。
  6. ポイントは、もとのEUC-JPのログは、すべてそのまま無傷で残るということです。
  7. あとは、新たにアップした移行先のUTF-8モードのブログに、それらをアップすればOKです。
  8. その際に、アップしたログファイル群のパーミッションの変更(606へ)を忘れないようにして下さい。
  9. 取り敢えずログをアップした状態でトップページにアクセスしても、とくに何も反映されてないように見えますが、ここで適当に記事を新規投稿してみて下さい。
  10. 新規投稿の操作で、一気にそれまでのEUC-JP版の状態がUTF-8モードで再現されると思います。
  11. あ、PIXディレクトリの中の写真とかは、FTPソフトでダウンロードして、手動で新しいサイトにアップしたりして下さい。。

 以上のような感じで、UTF-8のサイトを、比較的簡単に作り上げることが出来ると思います。取り急ぎ。

 

添付ファイル: uconv.phpattachedIcon 

— posted by martin at 12:05 am   commentComment [6]  pingTrackBack [1]

T: Y: ALL: Online:
Created in 0.0030 sec.
prev
2007.7
next
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31